Interview社員インタビュー#02
仕事もプライベートも、全力で向き合う。
西尾 竜一 2023年入社リフォームアドバイザー

入社を決めた理由
今まで長時間労働ありきの住宅業界で仕事をしており、年々疲弊しており転職活動を始めて原則残業なしという点に興味を持ち応募致しました。
少し不純な動機であったのですが、社長の長時間労働は効率があがらず1日8時間仕事をして、8時間は睡眠、8時間は自分の時間に使うという考えに感銘を受けました。
入社の決め手は面接でのお話もあったのですが、面接に行った際の会社の雰囲気です。皆さんが立ち上がって挨拶してくださる事に驚きました(笑)
この雰囲気の中で仕事をしたいと思った瞬間でした。
仕事の内容
リフォームの営業をしています。レンジフードの交換などからフルリフォームまで幅広くお客様のご要望に合わせていろいろな提案をしています。


仕事との面白さ、やりがいは
お住いのお困ごとをリフォームで解決して喜んでいただけるのが一番の面白さであり、やりがいでもあります。
仕事で大切にしていること
お客様にも社内にも報告、連絡、相談を欠かさないことと、時間を守ることを大事にしています。
フジテックの魅力
社内の人間関係が良い事。新しいことに取り組むこともしやすい雰囲気があります。

今後の目標
住設事業部はまだまだこれからの部署ですので、今後人員を増やしてそれぞれの店舗にリフォームの担当をおけるようになるくらいの規模に成長させるのが目標です。
就職・転職活動の方へ
住宅業界での仕事は好きだが、業界独特の長時間労働、休日が取りづらいという方にはいい職場だと思います。
まだまだ新しい部署であり、いろいろと意見を出しながら新しい取り組みもしていける職場環境です。意欲のある方、一緒に働きましょう!
営業職の1日のスケジュール
- 10:00
- 出社
まずは掃除を行い、店舗や机を整えます。一日を気持ちよくスタートできるよう、快適な環境づくりを心がけています。 - 10:10
- 社内業務
お客様からのメール、お問い合わせを確認します。
あとは、業者の手配や、工事日の調整などを行います。 - 11:00
- 見積もり、資料作成
お問い合わせをいただいたお客様にお見積もりを作成して送付します。 - 13:00
- ランチ
社内または移動先で昼食をとります。 - 14:00
- 移動、現地調査、工事の立ち合い
現地調査や工事がある場合は現場のお伺いで外出します。 - 17:00
- 帰社、見積書の作成やその他の業務
帰社後は再び、見積書の作成や電話対応などを行います。 - 18:00
- 翌日の予定確認、資料準備
翌日の現場予定確認、資料準備を行います。 - 19:00
- 業務終了
残業しないで定時で帰社できるのでプライベートも充実!
時間帯やスケジュールによっては直帰することもあります。


プライベートの過ごし方
母校で学生時代から続けている日本拳法の助監督をしているので、指導などに行く事が多いです。あとは友人と飲んだりすることも多いです。
住宅業界には珍しく日曜祝日は休みなので、そうした時間が取りやすくなりました。