Interview社員インタビュー#03
未経験からの挑戦!フジテックで見つけた働き方
北村 陽子 2024年入社空調アドバイザー

入社を決めた理由
接客業とテレアポ営業を経験しましたが、テレアポ営業は自分に向いていないと感じていました。
そんな中、年末年始で地元に帰省中している際に能登半島地震で被災しました。この出来事をきっかけに、人生はいつ何が起きるかわからないと実感し、本当にやりたいこと、楽しめるところで働こうと思い転職を考えました。
フジテックを選んだ理由は、会社の雰囲気が良く、未経験からでも挑戦できる環境が整っていたからです。そのため、安心して入社することができました。
仕事の内容
出社後、まずは職場の掃除を行います。
その後、メールを確認し、見積書を作成してお客様に送付します。
現地調査がある場合は現場に向かい、調査を行います。
帰社後は再び見積書の作成やその他の業務に取り組みます。時間帯やスケジュールによっては直帰することもあります。


フジテックで働く魅力
定時で帰れる、働きすぎないところが魅力だと感じています。また、皆さんがとても優しく、何でも質問しやすい雰囲気があります。たわいのない話を気軽にできる点も居心地が良いです。
こうした日常のコミュニケーションの濃さが、フジテックの魅力だと思っています。
仕事のやりがい
やはり一番やりがいを感じるのは、お客様から感謝の言葉をいただけることです。
また、タスクを一つ一つ達成していくことにも充実感を感じています。この仕事の中で特に大変だと感じるのは、交渉や工事内容をどこまで正確に把握できるかという部分です。
そのため、工事員さんとのすり合わせや、それに基づく価格調整を行う工程では特に慎重さが求められると感じています。

今後の目標
今後の目標は、成果を出して数字を伸ばし、給与を上げることです。
そのためにも、目標達成に向けて努力を続け、さらにスキルアップしていきたいと考えています。
営業職の1日のスケジュール
- 10:00
- 出社
まずは掃除!トイレや床、机の掃除をしたりして、一日気持ちよく仕事できるように雰囲気をつくって仕事を始めています。 - 10:10
- 社内業務
お客様からのメール、お問い合わせを確認します。
あとは、お客様からご依頼や、取引先などからの電話対応をしています。 - 11:00
- 見積もり、資料作成
お問い合わせをいただいたお客様にお見積もりを作成して送付します。 - 13:00
- ランチ
社内または移動先で昼食をとります。 - 14:00
- 移動、現地調査、工事の立ち合い
現地調査や工事がある場合は現場のお伺いで外出します。 - 17:00
- 帰社、見積書の作成やその他の業務
帰社後は再び、見積書の作成や電話対応などを行います。 - 18:30
- 翌日の予定確認、資料準備
営業同士で案件や日程の確認、摺り合わせを行います。 - 19:00
- 業務終了
残業しないで定時で帰社できるのでプライベートも充実!
時間帯やスケジュールによっては直帰することもあります。


プライベートの過ごし方
休みの日は、クラブチームでテニスをしています。
中学からテニスをしていて、コートが取れればほとんどテニスをしています。
テニスがない日は、自宅でゆっくり過ごしてリフレッシュしています。