10月23日(木)~24日(金)
徳島・淡路島・姫路へ社員旅行へ行ってまいりました。
羽田空港から徳島空港へ。空港からは貸切バスで昼食に向かいました。
瀬戸内海国立公園内に立地、鳴門海峡と淡路島を見渡すオーシャンビューホテル『アオアヲナルトリゾート』にてバイキング形式の昼食を楽しみました。
鳴門名物の鳴門鯛や鳴門わかめ、鳴門金時をはじめ地産食材と阿波のお惣菜を頂きました。特にデザートのお芋のソフトクリームが絶品でした。
昼食後はうずしお水中観潮船『アクアエディ』に乗船し、観潮しました。
晴天でとても眺めが良く、うずしおのタイミングもバッチリで水中とデッキ両方から大迫力のうずしおを楽しむことが出来ました。
その後は陶板名画美術館『大塚国際美術館』に行きました。
世界26カ国190余の美術館が所蔵する西洋絵画1,000余点を特殊技術で原寸大に再現展示する陶板名画美術館。日本に居ながら世界の美術を楽しめました。
名画を間近で鑑賞したり、コスプレをして一緒に記念撮影することができ通常の美術館では出来ないような体験をしました。
その後は今回のお宿、淡路島うずしお温泉『うめ丸』へ。全居室がオーシャンビューで鳴門海峡の絶景を一望できました。
夕食は玉ねぎフォンデュの鯛しゃぶしゃぶがメインで、美味しい鯛料理に舌鼓を打ちました。二次会の出し物もとても盛り上がり楽しい時間を過ごしました。
二日目は淡路島をでて鳴門海峡を渡り、『姫路城』へ向かいました。創建当時の建築が修復をしながらもほぼそのまま残っている現存天守ということでしたが、それを感じさせない美しさで圧倒されました。
天守閣から見下ろす町並みは穏やかで、過去と現在が交差するような不思議な感覚に包まれました。
その後は昼食会場『姫路灘菊酒造』へ向かいました。お砂糖の代わりに綿菓子を用いた綿菓子牛鍋を頂きました。お肉はもちろんのこと中に入っていた玉ねぎなどのお野菜もとても甘くて美味しかったです。
代表を筆頭にお酒好きが多い弊社では昼食後、蔵元直売所でも試飲を楽しみました。
一泊二日の社員旅行。とても充実したものとなりました。普段話せない社員とも交流ができ有意義な時間を過ごせました。
今年もあと少しですが、社員一同より一層頑張って参ります。今後ともよろしくお願いいたします。